カーラッピングってなに?
特殊な塩ビフィルムを使い、車両に貼り付けてボディカラーを変えたり、デコレーションをしたりする技法です。
非常にわかりやすい表現をすれば、「車両にシールを貼る」ことを大きなスケールで行います。
「Wrapping(包む)」というくらいですので、基本的にはボディをフィルムで包み込むように施工します。
近年ではフィルムメーカー各社から豊富なカラーバリエーションでカーラッピング専用フィルムが発売され、お気軽にお車をカラーチェンジすることが可能です。
また、気分転換や、車両売却の際にはフィルムを剥がして元に戻すことができるのも、カーラッピング最大の魅力です。
従来、自動車等のボディカラーを変えるというと、塗装が唯一といえる方法でした。
近年では車両専用フィルムが普及したことにより、フィルムでのカラーチェンジが高級車を中心に一般的となってきました。
技術の蓄積と進歩により、卓越した技術者が施工すれば一見塗装と見分けがつかない仕上がりになります。
また、カラーフィルムの種類は年々増えており、豊富なカバーバリエーションの中からお好みのお色をお選びいただけるようになりました。
カーラッピング-Car Wrapping-
のらいも工房は、カーラッピング専門店としてスーパーカー・レースカー・営業車など、様々なジャンルのお客様にカーラッピングを提供しております。
カーラッピングには、用途に応じたフィルムの選定や施工方法など、様々な知識や技術を要します。
当店ではお客様のご要望に応じた最適なご提案ができるよう、専門のスタッフがお客様と直接お打ち合わせをさせて頂き、心からご満足頂けるように取り組んでおります。
店頭ではカーラッピング専用フィルムのサンプルなども多数ご用意をしておりますので、お気軽にご相談ください。
※ご来店は完全予約制となっております。
フルラッピング専用のフィルムを使用し、お車を包むようにステッカーを施工します。
【フルラッピング概算料金表】 詳しくはお問い合わせください。
|
小型車 (SMART、軽自動車など) |
中型車 (Mercedes-Benz Cクラス、LEXUS ESなど) |
大型車 (Mercedes-Benz Sクラス、Maserati QPなど) |
スーパーカー (ランボルギーニ、フェラーリなど) |
ボディ塗装部 |
¥600,000~ |
¥800,000~ |
¥1,000,000~ |
¥1,200,000~ |
ドア開口部内側 |
¥300,000~ (2door) ¥500,000~ (4door) |
¥300,000~ (2door) ¥500,000~ (4door) |
¥300,000~ (2door) ¥500,000~ (4door) |
¥300,000~ (2door) ¥500,000~ (4door) |
※すべて税別表記
弊社では痛車をはじめ、ショップ様のデモカーやスーパーGT等国内最高峰のレースを戦うレーシングカーなど、様々なフルラッピング施工の実績がございます。
フルラッピングは、カーラッピングの中でも最高峰の技術を要するステッカーチューンです。
金属調のブラッシュドフィルムや、塗装では難しいマットフィルム、本物と見間違えるようなカーボン調フィルム、オリジナルのデザインを再現できるインクジェットフィルムなど、様々なフィルムがございます。
弊社ではご要望とご予算に応じて、数あるフィルムの選定や、施工方法などお客様に最適なラッピング方法をご提案いたします。
以下は過去にご依頼を頂いた制作実績です。
レーシングカーラッピング
弊社ではスーパーGTをはじめ、各種フォーミュラーカーなど様々なレーシングカーへのラッピング施工を行なっております。
レーシングカーは基本的に市販車と違い、かなり複雑な形状のパーツが多いため、依頼されるデザインをしっかり再現するためには高い技術力と経験が必要です。
パーツラッピング
ボンネットやルーフ、リアガラスなど、部分的にラッピング施工します。
カーボン調フィルムやシースルーフィルムが定番人気です。
痛車など、インクジェットフィルムを使用してオリジナルのデザインを施工することも可能です。
ラッピングが初めての方は、是非パーツラッピングをお試し頂き、フルラッピングへのステップアップをオススメしています。
カーマーキング
ラッピングまではいきませんが、マーキングフィルムを使用して様々な表現が可能です。
企業様の営業車へワンポイントのロゴを施工したり、痛車にキャラクターを貼ったり、カスタムカーへストライプを施工したりと、使い方は無限大です。
単色のカッティングシートを使用してお手軽に制作することも、インクジェットフィルムを使用してフルカラーのステッカーを作ることもできます。
お客様の様々なご要望に、最高の技術と知識でお応えいたします。
■ カーマーキング実績
この他にも、ご紹介しきれない程のカーラッピング施工実績がございます。
1台あたりの詳しい制作内容も掲載しておりますので、是非弊社ギャラリーページをご覧ください。
【Q1】どのくらいの費用がかかりますか?
車種や施工範囲、お選び頂くフィルムによって大きく価格が異なります。車格毎の概算価格表を掲載しておりますのでご参考になさってください。詳細はお気軽にお問い合せください。
【Q2】どのくらい色の種類がありますか?
代表的な3Mを始め、海外メーカーの高品質なラッピング専用フィルムを多数取り扱っております。数百色以上の中からお選び頂けます。
【Q3】どのくらい耐久性がありますか?何年くらい持ちますか?
お車の保管環境により大きく異なりますが、屋外保管(青空駐車)の場合は2〜3年程度を推奨しております。屋内保管の場合は更に長いお時間ご利用頂けます。
【Q4】ドアの内側やモールは貼れますか?
ボディ表面のラッピングはもちろんですが、ドア開口部なども施行が可能です。脱着工賃等が発生するためオプションとなります。詳細はお問い合わせください。
【Q5】不要になったときは剥がしてもらえますか?自分でも剥がせますか?
簡易的な施行内容であればお客様ご自身でも剥離可能だと思います。ただし、温度管理や糊の剥離剤など基礎知識と道具は必要です。ご依頼頂ければ弊社でもお引き受け可能です。(有料です。)
【Q6】車を預けている間、代車は借りれますか?
お気軽にご相談ください。提携のレンタカー事業者がございますので、ご手配可能です。ただし、ご依頼内容によって実費有料となります。
【Q7】どのくらい時間がかかりますか?
車種によりますが、フルラッピングの目安として1週間〜10日ほどお時間を頂いております。ボンネットやルーフ等のパーツラッピングは数時間から数日で仕上がりますので、お気軽にご相談ください。
【Q8】施工後の洗車はどうすれば良いですか?
基本的に手洗い洗車を推奨しております。洗車機は非推奨です。ラッピングの上から施行できるコーティングも取り扱いがございますので、お気軽にご相談ください。
[covid-19]新型コロナウィルス感染症に対する特別対応について
弊社では、新型コロナウィルス感染症の感染拡大を受けて、無来店リモート対応促進キャンペーンを下記の内容で実施いたします。
キャンペーン内容1:往復陸送費無料
対象地域:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、静岡県の一部(沼津くらいまで)
※詳細はお問い合わせください。
※対象地域よりご遠方の方は、通常よりもお安く陸送手配させていただきます。
キャンペーン内容2:代車費用無料(エリア問わず)
※こちらはお車のご入庫を持ち込み頂くお客様限定となります。
キャンペーン対象:単色フルラッピングご依頼のお客様
キャンペーン期間:終了告知まで
ご依頼、お問い合わせ、お見積り等はお電話、Eメール等にてお受け付けしております。
お気軽にお問い合わせください。
もちろん店舗での通常対応も行っております。※完全予約制
車両をお預かりの際には、1台積みのセーフティローダーでお客様のご自宅へお伺いいたします。
もちろんドライバーはマスク、手洗い消毒等の対応を徹底いたします。
施工完了後には同様の方法で、お客様のご自宅へお車をお届けいたします。
